|
|
|
|
|
|
|
|
|
「サイバー犯罪の現状と対策」講演会実施!
11月28日(金)、2年生が「サイバー犯罪の現状と対策」という演題の講話を受講しました。講師は愛知県警察本部生活安全総務課サイバー犯罪対策室の河合宏一氏。
インターネットの利用がどんどん進んでいる今日、それに伴ってサイバー犯罪も急激に増加しているという実態を話していただきました。インターネットの性格をよく理解して、被害にあわないためにはどうしたらよいか、知らぬ間に犯罪に手を貸していたということにならないようにするには何に気をつければよいのかなど、大変ためになるお話で貴重な1時間でした。
|
|
|
スライドを使いわかりやすいお話でした
|
サイバー犯罪から身を守るためには!
パスワードの管理をしっかりする。
ウイルス対策ソフト(常に更新)でパソコンを守る。
掲示板への書き込みは、鵜呑みにしない、無視する。
面白半分で絶対に書き込まない。
プロフ、ブログへは、個人情報・悪口・デマ・うわさを絶対に書き込まない。
情報発信はくれぐれも慎重に!
|
|
サイバー犯罪とは?
不正アクセス、偽造クレジットカード作成、ホームページ改ざん
掲示板を利用した誹謗中傷、インターネットオークション詐欺
出会い系サイト利用犯罪
|
|
インターネットの性格
匿名性 本人かどうかわからない
情報の正確さ 情報が正しいか間違っているかがわからない
不特定多数 多くの人に影響を与える
場所的無限定 世界中とつながっていて、国境がない
|
|